ひよこちゃんの日
ひよこちゃんの日って?
まだ保育園や幼稚園に通っていない、お子さんとお父さんやお母さん(おじいちゃん、おばあちゃんでもOK!)のために用意した親子登園の日です。お子さんは、保育園のお友だちと遊び、お父さん、お母さん方には、お家とは違う場所で遊ぶお子さんの姿や園児の姿を見てもらったり、親同士のおしゃべりを楽しんでもらったりします。
令和2年度 ひよこちゃんの日
ひよこちゃんの日 年間予定
ひよこちゃんの日 年間予定 (2020-05-21 ・ 907KB) |
ひよこちゃんの日 11月のご案内
ひよこちゃんの日(11月) (2020-10-22 ・ 472KB) |
令和2年度 ひよこちゃんの日
平成29年度 ひよこちゃんの日
3月 ひよこちゃんの日
2018-03-08
1日、クッキングをしよう!8日、育児の?を相談しよう!22日、音楽療法です♪
クッキングでは、藤原さんに教えていただきパンケーキを作りました
デコレーションもしてとても美味しそうなパンケーキを、みなさんとても喜んで持って帰っていただきましたよ
育児の?を相談しよう!では、山本さんに来ていただきベビーマッサージをしながらいろいろなお話をしました
今年度、たくさんのご参加ありがとうございました
1月 ひよこちゃんの日
2018-01-30
1日、お正月遊びをしよう!18日、リフレッシュしよう!(ヨガ)25日、音楽療法でした♪
初めてのイベントもありましたが、たくさんの方に参加していただきありがとうございました(^^)
みなさんリラックスしながら素敵な時間を過ごしていました
ひよこ活動内容
1月のひよこちゃん
2017-01-19
1月のひよこちゃんの日は「お正月遊びを楽しもう!」ということで、参加されたお母さん方と一緒にコマ作りをしました。その後は作ったコマを使って回したり転がしたりして楽しみましたよ。
10月のひよこちゃん
2016-11-05
ひよこちゃんの日10月は2回とも「体を動かして遊ぼう!」でした。1回目は運動会後ということで、園庭でかけっこやダンス玉入れなどを楽しみました。2回目は運動会を行ったいこいの広場まで散歩がてら行き、本番さながらにかけっこやリレーなどを楽しみました。ひよこちゃん参加のお子さんもつられて走ってくれました。笑顔がたくさん見られてうれしかったです。次回は「お散歩に行こう!」です。園児と一緒に秋を見つけに行きませんか?たくさんのご参加お待ちしています。
9月のひよこちゃん
2016-09-28
ひよこちゃんの日9月は、台風の影響で1回目は中止にしました。2回目は助産師の山本さんを迎えての育児相談でした。その後は自己紹介を交えながらみんなで話したり、山本さんお手製のサツマイモカップケーキでお茶をしたりしました。とても和気あいあいな雰囲気であっという間の楽しい時間になりました。参加してくださった方、ありがとうございました。
8月のひよこちゃん
2016-09-09

8月のひよこちゃんの日は2回とも 川遊びをしよう
でした。
今年の夏は、お天気続きだったので、2回とも川遊びをすることができました
川の入り口はとても浅く広々としていたので、1歳児さんもワニ歩きをしたり、水をピチャピチャしたりでき、大きい子たちは、もう少し奥の方や深みのところに入ることもでき、ひよこちゃんに参加してくださった方たちもそれぞれの楽しみ方ができました。
休憩時間には、プチトマトやスイカを食べてしっかり休みエネルギーを蓄えて再び川へ…
楽しい川遊びの体験になりました
参加してくださった方、ありがとうございました
9月のひよこちゃんの日は、初回の音楽療法が台風で中止になりましたが、2回目の育児相談は、27日でまだ受付中です。
助産師の山本さんとお茶を飲みながらゆっくりお話してみませんか?
ご参加をお待ちしています

今年の夏は、お天気続きだったので、2回とも川遊びをすることができました

川の入り口はとても浅く広々としていたので、1歳児さんもワニ歩きをしたり、水をピチャピチャしたりでき、大きい子たちは、もう少し奥の方や深みのところに入ることもでき、ひよこちゃんに参加してくださった方たちもそれぞれの楽しみ方ができました。
休憩時間には、プチトマトやスイカを食べてしっかり休みエネルギーを蓄えて再び川へ…
楽しい川遊びの体験になりました

参加してくださった方、ありがとうございました

9月のひよこちゃんの日は、初回の音楽療法が台風で中止になりましたが、2回目の育児相談は、27日でまだ受付中です。
助産師の山本さんとお茶を飲みながらゆっくりお話してみませんか?
ご参加をお待ちしています

7月の ひよこちゃん
2016-07-29



ひよこちゃんの日 7月は
七夕祭りをしよう
プール遊びをしよう
でした。
両方ともたくさんの親子さんに参加していただきました
七夕祭りをしよう
では、七夕飾りを園の子どもたちと一緒に作っていただいたり、星の短冊に願い事を書いて
笹に飾り付けました。織姫 彦星は、それぞれ個性的に可愛く仕上がりましたよ。お土産に持って帰っていただきました
プール遊びをしよう
では、
園の子どもたちと一緒にプール遊びを楽しみました
小さいプールでは、ためらっていた子どもさんも、上の園庭にある大きいプールには喜んで入ることができました
プールの休憩に畑で採ってきたプチトマトやきゅうりを食べて元気モリモリ‼
そしてまたプールへ…
2日間とも 楽しんでいただけて良かったです
来月は、川遊びですよー。保育園の園児がいつも行っている川で一緒に涼みましょう‼︎是非ご参加ください。
七夕祭りをしよう

プール遊びをしよう

両方ともたくさんの親子さんに参加していただきました

七夕祭りをしよう

笹に飾り付けました。織姫 彦星は、それぞれ個性的に可愛く仕上がりましたよ。お土産に持って帰っていただきました

プール遊びをしよう

園の子どもたちと一緒にプール遊びを楽しみました



2日間とも 楽しんでいただけて良かったです

来月は、川遊びですよー。保育園の園児がいつも行っている川で一緒に涼みましょう‼︎是非ご参加ください。
30年度ひよこちゃんの日
みんなでたのしくハロウィンあそび!
2018-10-31
西益田公民館で、ハロウィン遊びをしました。
ビニール袋を使っての衣装作りをして、ボウリングや積み上げ遊び、ボールの的当てなどいろいろなコーナーで好きな遊びを楽しみ、最後は、パネルシアターを見ました❣️
秋を見つけに行こう
2018-09-05
保育園の近くへお散歩に出かけました。
カエルを見たり、山登りをしたりと秋の自然を満喫しましたよ。
しっかり歩いた後に食べる昼食は、いつもにも増して、美味しかったです‼️