令和2年度
平成31年度
平成30年度 りすぐみ こんなことしたよ!
初めてのかんだ山
2018-11-29
大きいりす組で、かんだ山へ行ってきました!
初めてのかんだ山に子どもたちはワクワクでした。
大きいクラスの子どもたちに助けてもらいながらたくさん遊びました♪またかんだ山へ行けるのを楽しみにしている子どもたちです♪

御所原へお散歩に行ったよ♪
2018-11-21
みんなで、お散歩へ行ってきました☆
どんぐりを拾ったり、野いちごを食べたりとニコニコで楽しむことができました♪
たくさん走ったり歩いたりすることもでき、子どもたちの笑顔がたくさん見られました♪


大きいクラスさんとガタガタ滑り台へ!
2018-09-24


平成29年度 りすぐみ
平成28年度 りすぐみ・こんなことしたよ!
10月のりすぐみさん
2016-11-02
運動会が終わり、天気の良い日にはゆったりと保育園の近をお散歩しました。かわいい花を見つけてさわったり、虫やカエルを見つけつかまえたりしました。

音楽療法
2016-10-27
音楽療法士の宮崎先生にお越しいただき、音楽療法を行いました。今年度も音楽療法を始めてから半年が経ち、どの子もよく慣れて喜んで取り組むようになりました。音楽に合わせて走ったり止まったりと自分の体の動きをコントロールしたり、絵本を見たり、楽器にふれたりと次から次へと展開される内容をしっかりと楽しむことができました。

8月のりす組さん NO.3
2016-08-08




8月のりす組さん NO.2
2016-08-08




8月のりす組さん
2016-08-08



大変ごぶさたになってしまいました。
いろいろな夏を楽しんでいるりす組の様子です。
夏といえば、まずはプール遊び!最初は顔に水がかかるのを嫌がっていた子もいましたが、毎日経験することで慣れ、顔つけやワニ歩きなど楽しめるようになってきています。上のプールでは、大きいさんと一緒に入らせてもらうことがあり、いい刺激になっているようで真似っこしてます(笑)
次に、夏といえばスイカ割り!職員や卒園児保護者さんから頂き、みんなで割って食べちゃいました!あっという間に緑の皮だけになってしまいましたが、いっぱい遊ぶとお腹がすくんでしょうね〜!
最後に、夏といえば海!海の雰囲気いっぱいの壁面装飾が出来上がりました!カニにタコ、クラゲに魚と、それぞれ個性あふれる生き物が揃いました!まだまだ厳しい暑さが続きますが、体調に気をつけ、夏を乗り切っていきましょう!
いろいろな夏を楽しんでいるりす組の様子です。
夏といえば、まずはプール遊び!最初は顔に水がかかるのを嫌がっていた子もいましたが、毎日経験することで慣れ、顔つけやワニ歩きなど楽しめるようになってきています。上のプールでは、大きいさんと一緒に入らせてもらうことがあり、いい刺激になっているようで真似っこしてます(笑)
次に、夏といえばスイカ割り!職員や卒園児保護者さんから頂き、みんなで割って食べちゃいました!あっという間に緑の皮だけになってしまいましたが、いっぱい遊ぶとお腹がすくんでしょうね〜!
最後に、夏といえば海!海の雰囲気いっぱいの壁面装飾が出来上がりました!カニにタコ、クラゲに魚と、それぞれ個性あふれる生き物が揃いました!まだまだ厳しい暑さが続きますが、体調に気をつけ、夏を乗り切っていきましょう!

りすぐみ・こんなことしたよ!
七夕 No.2




七夕〜みんなでかざったよ〜



織り姫さまとひこ星さまが会える1年に1回の今日、残念ながら雨になってしまいました
でも、飾り付けをした子どもたちのにぎやかな声が届いていたらいいな
それぞれにいろいろな願い事を書いた短冊を飾りお願いしました
子どもたちらしい、かわいいお願いごとが叶いますように

でも、飾り付けをした子どもたちのにぎやかな声が届いていたらいいな

それぞれにいろいろな願い事を書いた短冊を飾りお願いしました



ミニミニ河原
2015-06-24



以前、河原で石を取ってきていたので、ベビーバスに入れて、水を張り、水遊びを楽しみました!
でこぼこの石の中で、うまくバランスをとり、ひとり立ちを見せてくれたり、立てないと、あしで、立てるところを探る姿もあったりして、びっくりさせられました!
でこぼこの石の中で、うまくバランスをとり、ひとり立ちを見せてくれたり、立てないと、あしで、立てるところを探る姿もあったりして、びっくりさせられました!

清流苑に遊びに行ったよ
2015-06-19



保育園のお隣りの清流苑に遊びに行きました。
おじいちゃんおばあちゃん達は大歓迎
握手をしたり、一緒に積み木やパズルでも遊んだりしましたよ。おじいちゃんおばあちゃんの手拍子に合わせて、蛙の歌や、小鳥の歌もダンス付きで披露しました
おじいちゃんおばあちゃん達は大歓迎

握手をしたり、一緒に積み木やパズルでも遊んだりしましたよ。おじいちゃんおばあちゃんの手拍子に合わせて、蛙の歌や、小鳥の歌もダンス付きで披露しました


さんぽで見ーつけた!
2015-06-17



今日は御庄原へおさんぽに
お宮を通り過ぎ、山水のある所まで足をのばしてみました。途中で取ったビワを食べ、水の流れているところを見てみると…な、なんとカニが
こんなところにカニがいるなんて、大発見
足が土に埋まりながらもカニを見つけようと石や葉っぱの下を探していた子どもたちでした(笑)
これからもたくさん大発見しちゃいますよ

お宮を通り過ぎ、山水のある所まで足をのばしてみました。途中で取ったビワを食べ、水の流れているところを見てみると…な、なんとカニが


これからもたくさん大発見しちゃいますよ

