ひよこちゃんの日
ひよこちゃんの日って?
まだ保育園や幼稚園に通っていない、お子さんとお父さんやお母さん(おじいちゃん、おばあちゃんでもOK!)のために用意した親子登園の日です。お子さんは、保育園のお友だちと遊び、お父さん、お母さん方には、お家とは違う場所で遊ぶお子さんの姿や園児の姿を見てもらったり、親同士のおしゃべりを楽しんでもらったりします。
令和2年度 ひよこちゃんの日
ひよこちゃんの日 年間予定
ひよこちゃんの日 年間予定 (2020-05-21 ・ 907KB) |
ひよこちゃんの日 11月のご案内
ひよこちゃんの日(11月) (2020-10-22 ・ 472KB) |
令和2年度 ひよこちゃんの日
平成29年度 ひよこちゃんの日
3月 ひよこちゃんの日
2018-03-08
1日、クッキングをしよう!8日、育児の?を相談しよう!22日、音楽療法です♪
クッキングでは、藤原さんに教えていただきパンケーキを作りました
デコレーションもしてとても美味しそうなパンケーキを、みなさんとても喜んで持って帰っていただきましたよ
育児の?を相談しよう!では、山本さんに来ていただきベビーマッサージをしながらいろいろなお話をしました
今年度、たくさんのご参加ありがとうございました
1月 ひよこちゃんの日
2018-01-30
1日、お正月遊びをしよう!18日、リフレッシュしよう!(ヨガ)25日、音楽療法でした♪
初めてのイベントもありましたが、たくさんの方に参加していただきありがとうございました(^^)
みなさんリラックスしながら素敵な時間を過ごしていました
ひよこ活動内容
さんぽに行こう!だったけど…No.2
2015-05-15



さんぽに行けず残念だったけど、参加されたお母さんたちと、いろいろなお話ができ楽しいひよこの日になりました
給食をモリモリ食べておかわりもしてくれてよかった

給食をモリモリ食べておかわりもしてくれてよかった

30年度ひよこちゃんの日
音楽遊びを楽しもう!
2019-03-27
春を見つけに行こう
2019-03-06
お天気が良ければ、近くをブラリとお散歩する予定でしたが、あいにくの雨のため室内にコーナー遊びを用意して、参加してくれた皆さんといっぱい遊んで、美味しい昼食も一緒に食べましたよ❣️
音楽遊びを楽しもう
2019-02-27
音楽療法士の宮﨑先生に来ていただきました。
丸くて大きな布をみんなで持って、カラーボールを跳ね上げると布の上でボールがはじけて舞い上がり、みんなも大歓声で喜びました。
鬼をやっつけよう
2019-02-06
節分にちなんだ手遊び、パネルシアターを楽しんだ後は、いよいよ子どもたちが、作った新聞の豆をまいて、2体の赤鬼、青鬼をやっつけました‼️
泣いていた子どもたちも鬼を追い払うと安心と嬉しさから笑顔が戻っています❣️