ひよこちゃんの日
ひよこちゃんの日って?
まだ保育園や幼稚園に通っていない、お子さんとお父さんやお母さん(おじいちゃん、おばあちゃんでもOK!)のために用意した親子登園の日です。お子さんは、保育園のお友だちと遊び、お父さん、お母さん方には、お家とは違う場所で遊ぶお子さんの姿や園児の姿を見てもらったり、親同士のおしゃべりを楽しんでもらったりします。朝のおやつと給食(親子で300円)も用意します。お気軽に遊びにきてください。月~金曜日(AM9:30~12:00)いつでもどうぞ!3日前までにお電話ください!
令和元年度 ひよこちゃんの日
ひよこちゃんの日 年間予定
ひよこちゃんの日 年間予定 (2019-04-23 ・ 1151KB) |
ひよこちゃんの日 11月のご案内
ひよこちゃんの日(11月) (2019-11-01 ・ 719KB) |
ひよこちゃんの日 12月のご案内
ひよこちゃんの日(12月) (2019-12-01 ・ 684KB) |
令和元年度 ひよこちゃんの日
平成29年度 ひよこちゃんの日
3月 ひよこちゃんの日
2018-03-08
1日、クッキングをしよう!8日、育児の?を相談しよう!22日、音楽療法です♪
クッキングでは、藤原さんに教えていただきパンケーキを作りました
デコレーションもしてとても美味しそうなパンケーキを、みなさんとても喜んで持って帰っていただきましたよ
育児の?を相談しよう!では、山本さんに来ていただきベビーマッサージをしながらいろいろなお話をしました
今年度、たくさんのご参加ありがとうございました
1月 ひよこちゃんの日
2018-01-30
1日、お正月遊びをしよう!18日、リフレッシュしよう!(ヨガ)25日、音楽療法でした♪
初めてのイベントもありましたが、たくさんの方に参加していただきありがとうございました(^^)
みなさんリラックスしながら素敵な時間を過ごしていました
ひよこ活動内容
音楽遊びを楽しもう!No.2
2015-12-16



音楽遊ぶを楽しもう!No.1
2015-12-16



今日は、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました
やっぱり、みんなで賑やかに楽しむっていいですね
宮崎先生の歌とベルの演奏で、クリスマス気分も味わっちゃいましたよ
今年のひよこちゃんは、24日が最後となりますので、みなさんのご参加、お待ちしてます

やっぱり、みんなで賑やかに楽しむっていいですね


今年のひよこちゃんは、24日が最後となりますので、みなさんのご参加、お待ちしてます

秋のさんぽに行こう!No.2
2015-11-12



秋のさんぽに行こう!No.1
2015-11-12



今月1回めは、秋のさんぽに行こう!で近くの御庄原に行き、野いちごやしいの実を採って秋を味わいました
山々の木々も赤や黄色に色づき、秋を目で味わうこともできました!野いちごやしいの実を採る子どもの姿のたくましいこと
神田保育園らしさを感じてもらえたことでしょう
次回は、保育園で採れたサツマイモで焼きいも大会をしますので、どうぞお越しください
お待ちしてまーす

山々の木々も赤や黄色に色づき、秋を目で味わうこともできました!野いちごやしいの実を採る子どもの姿のたくましいこと


次回は、保育園で採れたサツマイモで焼きいも大会をしますので、どうぞお越しください


草滑りを楽しもう!No.2
2015-10-29



30年度ひよこちゃんの日
川遊び
2018-07-18
りす組さんにとっても、ひよこちゃんの日でも今年初の川遊びをしました!
高津川の清らかな水と流れを体感しながらの水遊び!とっても気持ちよくて最高でした。
休憩タイムには、トマトとスイカを食べて水分補給もバッチリ。来月も楽しみです。